商 号 | 株式会社ショクセン |
---|---|
代表取締役 | 南 昌文 (みなみ まさふみ) |
創 業 | 平成4年7月23日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 男性2名 女性3名 |
事業内容 |
1)全国の産地直送ギフト卸販売
2)旬の食材卸販売 3)鮭節の卸販売 4)拘り商品卸販売(予約のみ商材) 5)北海道物産展企画 6)「自家焙煎珈琲専門店 COFFEE LABO GREEN ROSSE」 7)食品EC販売サイト「撰SHOP」の運営 |
事業所 |
〒634-0063 奈良県橿原市久米町586番地 森川ビル2F
TEL:0744-28-2903 FAX:0744-28-2905 |
会社の業績 |
第31期(2021年4月~2022年3月) 1億3781万円
第32期(2022年4月~2023年3月) 1億2547万円 第33期(2023年4月~2024年3月) 1億4189万円 |
主要販売先(50音順)※敬称略 |
・㈱アンシア ・㈱エイアンドアイ(㈱ヨシケイ) ・㈲エイトバッカス
・㈱エムアイフードスタイル ・㈱ギフティア ・㈱クイック ・㈱髙津久本店 ・㈱サイネックス ・㈲ササキ ・㈱サワショウ ・シャディグローバルフーズ㈱ ・㈱世界文化社 ・㈱千趣会 ・㈱全国通販 ・㈱髙島屋関西法人外商部 ・㈱テライ ・東京ユーキ㈱ ・㈱ナツグチ ・西山商事㈱ ・日本生命保険相互会社(奈良支社) ・㈱ハリカ ・㈱フェリシモ ・㈱ボーフォード ・㈱マイプレシャス ・三喜屋珈琲㈱ ・㈱ミムゴ ・㈱森内商行 ・㈱ユナイテッドスペース ・㈱琉2ダイレクト ・㈱ロワール ・㈱Fujiコーポレーション ・STORES㈱ |
主要仕入先(50音順)※敬称略 |
・㈱味紀行うち川 ・㈲いちふじ柴田商店 ・㈱伊藤農園 ・うまいくだもの園
・㈱小樽海洋水産 ・㈱小樽かね丁鍛治 ・㈱オホーツククリーンミート ・㈱柿の葉ずし総本家平宗 ・㈲カスターニャ ・㈱金澤兼六製菓 ・川原食品㈱ ・㈱川本食品 ・㈱京都義の ・黒沢牧場 農事組合法人 ・㈱五大 ・堺共同漬物㈱ ・㈲サンライズフーズ ・㈱千成亭風土 ・㈲宝塚ハム工房 ・㈱匠家 ・㈱テライ ・㈱トンデンファーム ・㈱はたえ ・㈱平山商会 ・㈱フードプロモート(㈱パナックス) ・フタバ食品㈱ ・㈱北海道日の出食品 ・㈱北辰フーズ ・㈱ボーフォード ・的場水産㈱ ・㈱丸善食品 ・㈱まるとも海産 ・㈱森田商店 ・㈲八百吾 ・㈲やくの農業振興団 ・㈱山下水産 ・㈱やまやコミュニケーションズ ・㈱吉田屋 ・㈱Ante |
平成4年7月 | 北海道ミネラルウォーター販売㈱設立。(㈱ショクセン前社名) |
---|---|
平成7年4月 | 産直事業部を立ち上げる。 |
平成9年8月 | 北海道ミネラルウォーター販売㈱を㈱ショクセンと社名変更。 |
平成11年4月 | 通販業界への産直ギフト卸販売の強化と飲食業界への業務食材卸し営業開始。 |
平成12年 | 髙島屋 関西店舗の北海道物産展に出展。 |
平成14年4月 | 北海道以外の本州産地商材の取り扱いを始める。 |
平成17年 | 髙島屋関西圏の店舗(9店舗)・そごう・遠鉄百貨店の北海道物産展への出展。 |
平成22年7月 | 全国の拘り商材の発掘(流通規格外の物でも本当に美味しい商品の取り扱い。)・伝統野菜や在来品種等の日本の食の伝統を守っていかなければならない商材の発掘に力を入れる。 |
平成28年11月 | 自家焙煎珈琲工房「グリーンアイランド店」直営店舗の経営を開始。 |
令和4年10月 | 「自家焙煎珈琲工房 グリーンアイランド」から、「自家焙煎珈琲専門店 COFFEE LABO GREEN ROSSE」に店名変更と店舗移転しました。 |
令和5年1月 | STORES㈱様にて、EC販売サイト「撰SHOP」をオープンしました。(管理者:南勇輔) |